おすすめ家計簿管理アプリ「MoneyForward」のメリット3選

サービス

家計簿アプリは種類が多く、何がおすすめか分からないですよね?

そこでみなさんにおすすめしたいアプリが「MoneyForward(マネーフォワード)」です!

自分で家計簿に記入する手間を省き、楽に見やすい家計簿が作れてしまいます!

MoneyForwardのメリットは3点です。

  1. 口座やカードと連携可能
  2. 支出が明確に
  3. コンテンツが豊富

では、詳しく見ていきましょう。

口座やカードと連携可能

銀行口座、証券口座などの口座やクレジットカード、ポイントカードといったカードと連携できます。

連携できる種類は幅広く、登録可能サービス数はなんと2591も!

(2021/09/14時点)

これだけあれば、ほとんどのサービスは連携できてしまうのではないでしょうか?

連携に対応しているサービスからは資産の状況を自動で取得してくれるので、あなたが入力する必要はほとんどありません。

ほとんどと言ったのには理由があり、自身で入力する必要がある場合もあるためです。

財布から現金で支払いを行った時ですね。

現金で支払った時は、レシートがあればレシートを読み込みで完了します。

ない場合は、金額と何に使ったかを入力すればOKです。

どちらにせよ、手書きで管理するよりもかなり楽ですね。

収支が明確に

先ほどもお話した通り、多くのサービスと連携できるのがMoneyForwardです。

連携したサービスから情報を取得してくれるので、いつでも正確な収支状況が把握できます。

ウィークリーレポートという週の状況を作成してくれたり、月や年での確認も可能です。

また資産の推移を見れる折れ線グラフがあり、どの資産がいくら程度あるかが確認できます。

様々な角度から資産の状況を把握できるのは便利ですよね。

私は特に資産推移の折れ線グラフがお気に入りです。

資産が増えているのを見るとモチベーションが上がります。

そして収支をジャンル毎に分類できるのも魅力です。

収入は給料がほとんどの方が多いと思うので、使う場面のメインとしては支出でしょう。

趣味や食費、書籍、家賃など多くのジャンルがあります。

例えば趣味の中に音楽や旅行、アウトドアなどがあります。

もっと細かく分けたい場合やジャンルにない場合も自分で新しい項目を作成できるので、何に使ったかが分かりやすいです。

コンテンツが豊富

MoneyForwardは家計簿アプリですが、他にもコンテンツがたくさんあります。

ニュースやコラムで有益な情報を発信してくれるので、読むだけでもお金に関係する知識がついていきます

このアプリ1つでニュースのチェックまで行えてしまうので、あれこれと探す手間が省けるのは大きいですね。

他には電気の切り替えが可能です。

MoneyForwardの電気を利用すると旧一般電気事業者のプランと比較して3%安くなります。

ですが、これだけではありません。

さらにMoneyForwardのプレミアムサービス年額5300円が0円で利用可能になります。

サービスを統一するメリットですね!

その他のサービスとして、無料でお金の相談ができちゃいます!

FPの方に相談し、家計を改善できるとより趣味や家族に使えるお金が増えますよね。

将来設計ができると不安が解消できたり、今後必要なお金を計算しながら生活できたりとメリットづくしです。

まとめ

MoneyForwardを紹介してきました。

家計簿アプリとしてかなり優秀で使いやすいアプリだと思います。

特徴としては以下の点でした。

  1. 口座やカードと連携可能
  2. 支出が明確に
  3. コンテンツが豊富

特に口座などと連携できることが大きいですね。

これが家計簿アプリの魅力だと思います。

口座等と連携だけではどのアプリでもできてしまいますが、私はコラムなどの全体的なサービス面が最大の強みだと感じています。

第三者視点からお金の悩みを見てもらえたり、手軽に安くできるサービスで家計改善に貢献してくれます。

他にもいろんなコンテンツ、サービスがあるので、気になる方はぜひチェックしてくださいね。

以上、私の考えるMoneyForwardのメリットでした!

みなさんの家計簿の悩みや家計簿アプリ探しに少しでも助力できればと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました